リモートワークで勤務中のあなたにおすすめのサービス【労務編】VOL.1

2度目の緊急事態宣言が発令され、リモートワークの比重が多くなった読者の方も多いのではないだろうか?

以前、法務に関してはおすすめのサービスをご紹介させていただいたのだが、今回は労務に関してリモートでも業務を回せるようにする為のサービスをご紹介したい。

今回ご紹介するのは、以下のようなサービスである。

  • smartHR
  • 人事労務freee

では、早速みていこう。

smartHR

smartHRは、雇用契約や入社手続きがペーパーレスで完結させることができるWebサービスである。

「従業員情報」も自動で蓄積できるため、従業員の情報をWeb上で一括管理することができる。

(以下、smartHR LPより)

労務担当者の方々であれば、労務関連書類を紙で管理することの煩雑さに辟易したことがあるのではないだろうか。

smartHRであれば、①従業員情報等をWeb上で収集でき・管理も可能 ②電子署名機能もある為、smartHR上で雇用契約等を締結可能 ③給与明細もWeb上で発行可能・年末調整もWeb上で完結することができる。

smartHRの料金プランでは3つのプランが準備されている。

smartHRは従業員の人数に応じた従量課金となっている

会社の規模等に応じて適宜料金プランを選択するのがいいだろう。

人事労務freee

次に紹介するのは、人事労務freeeである。

年末調整、給与事務、勤怠管理をWeb上で完結させることができるサービスとなっている。

ちなみに、会計freeeと連携している場合、給与等の仕訳を自動的に会計freeeに反映させることもできるらしい。

経理・会計を含めて、リモートでの業務を進める上で非常に役立ちそうだ。

労務に関わる業務を一元管理することが可能である

特に、法定三帳簿をWeb上で生成することができる点は、労務部門にとって心強い機能であるといえるだろう。(ただ、勤怠管理も人事労務freeeで行う又は勤怠を直接登録することが必要となる)

給与計算もシステム上で行うことができるので、「誰でも・ミスなく」給与計算を行うことができる点は特筆に値する。

料金プランに関しては、4つのプランが用意されている。

人事労務freeeの料金体系

会社規模や自分が使う機能に応じて、プランを選択すると良いだろう。

次回の特集では、その他のサービスに関してもご紹介したいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です